これって病気?

2004年5月2日 阪神
昨日点滴の指示をしてもらった先生は、かれこれ20年私を診察して頂いている大ベテランで、その先生は、お医者さんを対象にした講演会でお話されているそうです。昨日たまたま阪神の話になった時に先生がおっしゃった言葉は『講演会で、「阪神が変な負け方をした次の日は、仕事をするのが嫌になる時がある」と発言したら聞いていた多くのお医者さんが爆笑された。』である。又、「阪神ファンは、チームの成績が不信だと体調や仕事の能率が悪くなる人が出てくる。」とも話されました。これはお医者さんが認めた病気なのかもしれませんね。阪神が強ければ、これ以上勝る薬は無いと思います。

先日星野前監督の講演会に行き、その時話されていた事は、「関東の読売ファンはあくまで趣味で観戦する。例えチケットがあっても、仕事を終わらせてから球場に行くのが当然だと考える人が多い。しかし、関西の阪神ファンは甲子園のチケットがあれば、会社を早退して試合開始から見る人が多く、上司もそれを認める事が多い。」という事でした。私にも思い当たる節がある。昨年はよく早退や休みを無理やり取りました。私の場合、阪神は生活の1部というよりもむしろ阪神を中心に生活している気がします。皆様はどうなんでしょうね。

今日は家で休養してましたが、虎の勝は私にとっては何よりの薬です。ジョージの2発、藤本、今岡のタイムリー。正に理想的な展開でしたね。残念だったのは、ヒーローインタビューの最後はジョージにマイクを向けてもらいたかった。昨年の9月7日の「ゼッタイユショウスルゾー」が印象深かったからです。本日観戦された方おめでとうございます。明日からは前回3タテを喰らった広島戦ですね。頑張れ阪神!

コメント

K31

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索