家の近くを散歩していましたら、橋の所に人だかりができていました。何事かと思い川をのぞくと、水辺に蛍が数匹飛んでいました。神秘的な光景に思わず見とれていましたが、昔はも〜っとたくさんいたのを思い出し寂しくなりました。自然を大切にしないとえらい事になりますね。20年後も蛍が飛んでいる事を願います。
先日、膝と腰に痛みが発生したので近くの整形外科へ行きました。先生の診察と骨の記念撮影の結果、「椎間板と半月板が傷んでる」との診断が下された。それから毎日腰の牽引と電気をあてに行ってます。どうしてもこれからの時期は湿度が高くなるので厄介です。早く良くならへんかなぁ。
今日友人が入院したらしい。なんやらリンパにバイ菌が入ったみたいで、かなり苦しいとの事。偶然にも私が通院している病院なので驚いた。主治医はH先生やと思う。先生、友人をお願いします。Mさんへ、早く良くなってくださいね。
今日部屋を整理していたら、6年前に買った本を見つけました。タイトルは、ビジネス版悪魔の辞典 です。
今日改めて読みましたが、やはり面白く、腹かかえて笑いました。1部を紹介します。
略歴・・・都合の悪い部分を省略した履歴。
賞与・・・「君には期待しているよ」という上司の言葉が、嘘だと分かる瞬間。
とりあえず・・・日本の飲食店で1番売れているビールの銘柄。
業務上横領・・・厳密に適用すると社員がだれもいなくなる法律。
と、こんな感じの内容でした。また面白いのがあれば紹介します。

価値観

2004年5月10日 出来事
広辞苑によると「個人もしくは集団の持つ価値評価の判断。」とある。

本日私の価値観が180度変わりました、というよりも変えざるを得なくなったというのが現実でした。今まで生きてきたなかで1度も考え方を変えれないもの、しかも私が生きていく上で1番大切な問題だったのでその時はショックでした。極端な話、私の回りの空気が無くなるような物です。
これからは今以上に厳しい戦いになることが予測されますが、それに打克つ事を夢見て頑張っていきます。
今日、以前から行きたかった速読の講習会に行きました。通常の人は1分間に600〜800字を読む事ができるそうです。それを鍛えれば分読1万字も可能になるそうです。ちなみに、分読1万ですと文庫本1冊を約18分で読める計算になるそうです。分読1万字を目指して頑張ります!

楽しみ

2004年4月30日 出来事
今日は神戸の三宮に行きました。三宮ではいつも通うラーメン屋があるのですが、今日は都合がつかなくり予定変更で豚丼の松屋に入りました。本日までの半券3枚集め5月5日までに行けば1杯サービスのキャンペーンを思い出したからです。昨日までで2枚集めていたので、今日で3枚集まりました。次はサービスで1杯食べれるぞ!楽しみやなぁ。
K31

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索