楽しみ

2005年2月26日 阪神
いよいよ今日からオープン戦が始まりますね。各選手のコンディションはどうですかね。開幕まで約1ヶ月、十分に調整をして万全の形でシーズンを迎えてもらいたい。
故障者の多いのが気になりますね・・・

トレード?

2005年2月25日 阪神
オリックスが前川投手の獲得に乗り出しているらしい。昨年は左の先発として期待していましたが、見事に裏切っていただきましたからね。私は前川放出に賛成です。移籍して活躍できれば彼も幸せだと思いますので。

ようやく

2005年2月23日 阪神
井川が契約してくれました。今年も頼んまっせ!

友人からの報告

2005年2月11日 阪神
安岐キャンプを見学に行っている友人から連絡がありました。
今日は快晴で暖かかく、観客は思ったより少なかったそうです。
目立った選手はフリーバッティングの喜田と桜井、それに狩野。今年は期待できそうです。
あと気になる濱中選手ですが一人でロングティー。飛ばす力がすごかったみたい。辻本はまだ体のセンが細い感じがしたそうです。
報告してくれた友人に感謝したいです。
スペンサーがいきなり戦線離脱ですか!報道では調整不足と伝えられています。
岡田よ、鬼になれ!ロッテのスコアラーにスペンサーどんだけなめられたら気が済むのでしょうね。ぱっとしてくれよ!

毎年この時期は

2005年2月2日 阪神
スポーツ新聞の見出しで「新外国人の○○、監督、コーチ絶賛!他球団スコアラーも警戒警報発令!」
このフレーズに何度騙された事か。昨年のマイク、その前はクルーズ、ペレス、それにディアー・・・数数の名選手達。
シーツさん、スペンサーさん、肩の力を抜いてボチボチお願いします。害人にだけは、ならないで下さい。
阪神の岡田さんが井川の開幕投手内定を取り消した。
はっきりいって、“はぁ"ですわ。井川は虎のエースですよね。それを交渉が難航してるからって、プライドを傷つけてどないするんでしょう。私なら開幕投手は君しかいないから今年もチームの為にお願いします!と説得するのになぁ。もったいない。

3度目の交渉決裂

2005年1月26日 阪神
井川の代理人が行った3度目の契約更改交渉で決裂。あらためてポスティングによるメジャー移籍を訴えた。
井川さんよ、メジャーに行きたいよな。ある意味野球選手の夢だと思う。ましてや藪が内定すれば尚更の事でしょう。
私は個人的には行ってほしくないです。しかし、夢を叶えたい気持ちも分かります。2009年のFA取得まで5年ありますからね。その間に何が起こるかわかりませんから。
井川が幸せになれば良いと思います。

どうなる事やら

2005年1月14日 阪神
藤川がグラブに本塁打厳禁と縫い込むらしいです。昨年は本当にひどかったですから。しっかり一軍に残って結果を出してもらいたい。
安藤が先発への転向により中継ぎが足りなくなります。今年も昨年同様ヒヤヒヤの連続になるのかな?阪神サスペンス劇場はもう勘弁してもらいたい。

よかったね

2004年12月22日 阪神
岩隈の楽天へのトレードが決まりました。プロテクトには本人の意向を最優先するという約束を破ったオリックスでしたので、当然の結果だと思います。これですっきりとした気持ちで年末年始を迎えられますね。来年も応援します。

けちやなぁ

2004年12月18日 阪神
矢野が3000万増の1億7千万で更改しました。個人的には2億でも安いと思います。昨年は優勝したにも関わらず1千万ダウン。いくら約束事とはいえひどいと思いました。今年は138試合に出場、監督があほで休ませなかったとはいえ全試合出場は並大抵の気力と体力ではできないはず。ましてや生涯縦縞宣言!(個人的にはめっちゃうれしい)までしてくれました。球団よ、金を集めるだけが全てやないで。

阪神球団へ

2004年12月17日 阪神
ヤフーのオークションに2005年のライト外野指定席の転売が掲載されてました。1席9万円の席が2席で36万?本当に野球を愛する人のすることではないですね。なんとかならないものですかね。
ついに元広島のシーツとの契約ができました。今年はキンケードの誤算が最後まで響いたシーズンだったと思います。2005年の6番にシーツが固定するようになると面白い打線になると思います。来年は選手の自主性に期待しましょう。

来年も

2004年12月3日 阪神
プロ野球の労働組合の会長に古田さんの留任が決まりました。今年はプロ野球改革元年で、大きな岩が少し動く気配を感じさせてもらいました。来年は改革2年目、ドラフト、FA等の問題を一気に解決してもらいたいものです。
お願いです。岩隈さんを金銭トレードで楽天へ移籍させてあげて下さい。主力選手の放出はあなたの18番じゃないですか!
なんてったって、あなたが監督時代に放出した・オリックスのエース野田、ヤクルトの4番オマリーが日本シリーズで戦うという輝かしい経歴をお持ちですからね。あの時のように、素直に岩隈を楽天にいかせてあげて下さい。お願い致します。
来期、東京ドームの巨人戦の1部がデーゲームにする構想があるみたいです。日曜日の子供の来場を期待しての事らしい。今年ははったりの観衆5万5千が響いたのかもしれません。
個人的には読売はナイターしか試合をしなかったので、他球団よりも有利だったので賛成です!一層の事、全ての土日をデーゲームにしたらええのに。

最悪な事

2004年11月29日 阪神
私が友人と話していた内容です。まぁ現実には起こらない事ですけどね。
私「岩隈どうなると思う?」
友人「オリックスには残らないやろな」
私「ほんなら楽天に行くのかな」
友人「仰木監督は清原を欲しがっているから、読売とトレードするんとちゃうか!」
私「嘘やろ!」
友人「阪神も藤本、福原の1対2で動いているらしいで」
私「・・・」

どうか友人の情報がガセでありますように!

日米野球

2004年11月12日 阪神
テレビでなに気なく見ていて思った事は、使用しているボールは飛距離がでないという事です。
私は今の日本のプロ野球で使用しているボールは、飛びすぎる(特にT京ドーム)と思う。ホームランも確かに華があり必要だとはおもいますが、今は大バーゲンセール中ですね。しかも、詰まった当たりでもスタンド中段まで飛ぶのはどうかな?とおもいます。今年のプロ野球界は色々ありましたが、使用球の事も再度検討してもらいたい

オリックス

2004年11月8日 阪神
プロテクト25人・・・ええとこ獲りやと思うのは私だけでしょうか?
岩隈は楽天に行かせてあげたいです。

新球団は楽天

2004年11月3日 阪神
ようやく決まりましたねぇ。来季も12球団で構成される事はうれしい事です。しかし、始めから楽天に決まっていた感じがします。どこかの(前オーナー様)が口を滑らしましたので。個人的には堀江さんを支持しておりました。東北ではじめてのプロ野球球団の誕生をお祝い致します。

1 2 3 4 5 6 7 8

 
K31

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索