感動しました

2004年5月4日 阪神
マイクの2回の走塁は素晴らしい。四球で出塁しほんの少しの隙をつき2塁へ。その後矢野のショートゴロで3塁へ、しかも全力疾走で。(普通の選手なら2塁自重だと思う)そのプレーが久保田のタイムリーを呼んだ。マイクの全力プレーに感動しました。打率はまだ低いですがあせらず自分のプレーをして欲しい。頑張れマイク、応援しています。

これって病気?

2004年5月2日 阪神
昨日点滴の指示をしてもらった先生は、かれこれ20年私を診察して頂いている大ベテランで、その先生は、お医者さんを対象にした講演会でお話されているそうです。昨日たまたま阪神の話になった時に先生がおっしゃった言葉は『講演会で、「阪神が変な負け方をした次の日は、仕事をするのが嫌になる時がある」と発言したら聞いていた多くのお医者さんが爆笑された。』である。又、「阪神ファンは、チームの成績が不信だと体調や仕事の能率が悪くなる人が出てくる。」とも話されました。これはお医者さんが認めた病気なのかもしれませんね。阪神が強ければ、これ以上勝る薬は無いと思います。

先日星野前監督の講演会に行き、その時話されていた事は、「関東の読売ファンはあくまで趣味で観戦する。例えチケットがあっても、仕事を終わらせてから球場に行くのが当然だと考える人が多い。しかし、関西の阪神ファンは甲子園のチケットがあれば、会社を早退して試合開始から見る人が多く、上司もそれを認める事が多い。」という事でした。私にも思い当たる節がある。昨年はよく早退や休みを無理やり取りました。私の場合、阪神は生活の1部というよりもむしろ阪神を中心に生活している気がします。皆様はどうなんでしょうね。

今日は家で休養してましたが、虎の勝は私にとっては何よりの薬です。ジョージの2発、藤本、今岡のタイムリー。正に理想的な展開でしたね。残念だったのは、ヒーローインタビューの最後はジョージにマイクを向けてもらいたかった。昨年の9月7日の「ゼッタイユショウスルゾー」が印象深かったからです。本日観戦された方おめでとうございます。明日からは前回3タテを喰らった広島戦ですね。頑張れ阪神!
今日は甲子園に行く日、しかし朝起きたら昨日からの風邪が悪化したのか、微熱があった。どうしても甲子園に行きたい・・・この思いからかかりつけの医者に行く事をきめる。
先生に「昨日からどうも調子が悪いのです。一番効く薬下さい。」とお願いした。
「じゃあ、点滴をうとうか。」と先生。
「はい、お願いします。」と答えた。
「今日は家でおとなしくしてなさい。」と先生と点滴をうつ看護婦さんにいわれた。が、毎年GWにしか会えない友達や、先日名古屋で友達になったT君と会える特別な日だったので、病院から甲子園に直行した。その後、体調は元に戻り元気になった。
試合は1回薮の一人相撲かとおもわれたが、ピンチを切り抜け無失点。2回もエラーなどがあったが、ヤクルトの拙攻に助けられ無失点で切り抜けた。その後、桧山、マイクの共に今季甲子園第1号が飛び出し2ー1で逃げ切る。薮の好投に拍手を送りたい。薮、ナイスピッチ。安藤とジェフの完全復活はうれしい。リガン、早く良くなれ。
本日観戦された方、おめでとうございます。
明日観戦される方、私の分まで応援お願い致します。

福原5勝目

2004年4月30日 阪神
今日は都合で試合を見れませんでしたが、メールで阪神が勝った事を知り一安心です。福原5勝目おめでとう。そしてチームの連敗も止めてくれて、ありがとう。
さて、私の4月の観戦回数は13試合で、成績は5勝8敗でした。横浜戦で借金3、広島戦で借金2の合計5。昨年お世話になったチームが、地獄の金利を取り立てにきました。そろそろ目を覚ましてね。
ちなみに、対読売は2勝1敗、対中日は3勝2敗です。
明日は観戦される方が多いみたいですね。皆さん頑張って阪神を応援しましょう。
TO royal_partner様、グリーンウェルのタイムリー生で見ました。確か広島戦やったと思うのですが・・・懐かしいですね。

ついてないなぁ

2004年4月28日 阪神
7回の今岡のライトライナー、打った瞬間2塁打や〜っと思うも好捕される。ついてない時は、こういうものなんですかね?今日は球審の微妙な判定(私は誤審やと思うのですが)にも泣かされました。これでハマには開幕から4連敗。明日こそは意地を見せてくれよ!期待しています。
横浜ベイスターズ・・・4月6日からの横浜遠征で私をドン底に叩き落として頂きました。このお礼は必ずさせて頂きたいですね。K29沢村賞様が記されてましたが、横浜は今回も目の色を変えて挑んでくるでしょう。(4月6日の試合で、先頭打者の石井琢は1塁にヘッドスライディングをして、チームに勇気をあたえました。)阪神ナインには、気持ちで負けないでもらいたい。そして、横浜を再び大切なお客様にして頂きたいものです。頑張れ阪神!
今日の気温は低かった。まさか井川がねぇ・・・
1回金本の2ランで先制。今日も行けるぞ。
3回仁志の時、HRだけはあかん・・・打たれた。
4回ジョージのソロで3−1 大丈夫勝てる。
5回1死から阿部、HRだけはあかん・・・打たれた。
この頃から甲子園上空には猛烈な寒気が押し寄せ、読売の打線の勢いに比例して気温が下がり、9回の表には雪がちらつきスタンドは氷ついていました。本日観戦された方、本当に寒かったですよね。
井川で負けたら仕方ないです。明日からに期待しましょう。
 

薮、良かったね

2004年4月22日 阪神
2004初勝利おめでとう。2−1のしびれる試合でした。しかし吉野と安藤が心配です。磐石といわれた中継ぎに早く戻ってもらいたい。
読売さんは本日も楽しい試合をされたみたいですね。
さぁ、明日から待ちに待った甲子園の読売3連戦ですね。井川様、福原様、剛様、宜しくお願い致します。裏ローテで勝ち越した勢いでめざせ・・・。

ナゴヤ観戦2戦目

2004年4月21日 阪神
今日の山本昌は打てません。手が出ないからマイクが足を出したみたいですが・・・参りました。昨日友達になったT君は完封負けについて「ナゴヤの阪神ファンにはおなじみの光景です・・・」返す言葉がありませんでした。がんばれ阪神!

名古屋にて

2004年4月20日 阪神
遂にこのときが来ました。なが〜い地獄のロードの連敗から開放されました。はぁっ、やれやれです。最後にロードで勝ったのは、確か2年前の5月に広島やったなぁ。よかったよかった。
今日の試合はジョージ様様です。3回に2点を先制され、嫌な流れでしたが、4回に金本、桧山の犠飛とジョージの2ランで逆転、最高でした。その後は今年のお約束通りヒヤヒヤドキドキの連続で寿命がまた縮みました。今年の虎のセーフティリードは何点ですかね。
最後に遠征を励まし応援して頂いた皆様に御礼申し上げます。本当にありがとうございました。明日も今日友達になったT君と観戦します。

遠征前夜

2004年4月19日 阪神
あすからナゴヤにいきます。今は楽しみよりも不安で一杯で、しかもロード10連敗にあと2に迫っています。横浜に続き今月2回目の遠征。頼む1回でええから勝ってくれ。

薮見殺し

2004年4月15日 阪神
本日は、知り合いの人との観戦でした。チケットは友人に無理を言い、オークションで落札してもらいました。友人に感謝したい、ありがとう。さて試合ですが、阪神は薮で広島は大竹の先発で始まる。広島は連勝中と言うこともあるのか、余裕の試合運びをする。しかも、大竹の調子が抜群で、虎打線を完璧に抑える。不安と焦りの表れか、8回には金本の大飛球でセカンドランナーの葛城が飛び出し併殺。息の根を止められた。あぁ甲子園4連敗。起きろ阪神。

今日午前中に医者にいきましたが、問題なくてよかった。一安心。

魔?の火曜日

2004年4月13日 阪神
今日は1塁アルプスで観戦した。昨年相性の良かった広島が相手とあれば・・・多大なる期待をしていた。1回裏今岡が先頭打者HR。2回表に逆転されるも裏に再逆転。行ける、広島の高橋はいまいちやから勝てる!しかし・・・
伊良部の状態が最悪で、しかも怠慢プレーが連発。あぁっ、情けないやら、悲しいやら、なんかわからんようになりました。点差が開いたこともあり、相手投手も立ち直り9回裏に見せ場を造るも悲しい敗戦。伊良部〜基本を怠らないで!
聖地2試合目。先発は福原と野口。
今日は友達6人で観戦した。メンバーの誰もが野口相手に勝つ試合を見た事が無く、福原次第の試合になると思った。1回表に嫌な形で先制されるも、その裏今岡の先頭打者アーチで同点。6回に2点を勝ち越し、それが決勝点となり3−2でにげきる。
野口から初勝利。うれしい。福原さんありがとう。

聖地開幕

2004年4月9日 阪神
待ちに待った甲子園開幕。知り合いが行けなくなったので1アルを売ってもらった。桑名の国家斉唱の後、いよいよ試合開始。
井川のピッチングが素晴らしく、7回まで完全試合だった。いけるんちゃう?と思った瞬間に福留の打球がセンターへ。勘弁してくれよ。
8回に福留がライトの守備についた時、スタンドから大ブーイングがおきた。私も言った「頼むFAで阪神に来て!」
試合は井川の3安打完封!有難う慶

魔さか

2004年4月7日 阪神
昨日、試合終了後に翌日の場所取りをしている2人 I君とS君と知り合う。関東の色々な情報を教えてもらったり、昼は3人で中華街に食べ歩きをしたりと楽しい思い出を作る事ができた。2人に感謝したい。
試合は、惜しくも0−17で負けた。しかも5併殺のおまけつきで。9回の表は奇跡の大逆転を信じ死ぬ気で応援するもマイクの2個目の併殺で試合終了。
今日はこれくらいにしといたるわ。

2004.初陣

2004年4月6日 阪神
朝8時。期待と希望を胸一杯に詰め込み出発。8時間強の時間をかけ横浜入り。場内ではすでに開幕のセレモニーがおこなわれており、ボルテージが高まった。1回今岡が初球を2塁打、しかも相手は昨年カモにした吉見。絶対にいける、勝てると思ったが・・・
タイロンの160M弾など伊良部が試合を壊してくれた。結局その日は負け
た。スコアは4−5。惜しかった。明日に期待しょう。

横浜遠征前夜

2004年4月5日 阪神
開幕の読売戦3連勝!最高の幕開けです。今日はスポーツ新聞4誌全て購入しました。いやーっ気持ちいい。
明日はいよいよ私の開幕です。青春18切符で敵地横浜へ乗り込みます。
聖地まで待てません。頑張れ阪神!

< 2 3 4 5 6 7 8

 
K31

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索